みなさんこんにちは。
いつもアタラヨウェディングスのブログをご覧いただきありがとうございます。
本日は土地に根付いた伝統工芸などに触れる「文化体験」についてご紹介します。
土地の風土に合わせて育まれた伝統工芸で作ったアイテムを結婚式に使用したり、
旅の思い出としてゲストと共有することができます。
アタラヨウェディングスでは、その土地に根付いた文化体験をお客様に合わせてご紹介しています。
【南木曽】
漆器が有名な南木曽エリアでは、漆文化を体験する「蒔絵体験」がおすすめです。

漆で描いた下地に、錫粉を散らして絵に仕上げます。

旅の拠点となるホテル「Zenagi」でしか体験できない魅力的な文化体験の一つです。
自分たちで作った器を翌日の結婚式に使用していただけます。
結婚にふさわしい柄など、蒔絵師と相談しながら作り上げることもできます。
南木曽の詳しい内容はこちら
【奥多治見】
焼き物の町として有名な奥多治見では、伝統工芸である「美濃焼」を体験していただけます。
アルティストヴィラージュ内にあるアトリエで、移動をすることなく、佳き日の思い出作りの一つとして選んでいただくことができます。

奥多治見の詳しい内容はこちら
【石垣島】
石垣島の植物を使ったボタニカルアート。

石垣島のアーティストが植物で編み上げたリースをおふたりで、ご家族でご一緒人作ることができます。
作ったリースをゲストのお席に飾って、記念にお持ち帰りいただいたり、挙式でご両親にかけてあげたり、おふたりの心のこもったおもてなしを感じてもらうことができます。
また、八重山諸島の伝統である「ミンサー織」や「石垣焼き」なども体験が可能です。
石垣島の詳しい内容はこちら
様々な体験を通して、できた思い出は一生のものに
旅婚では、おふたりが誰とどのような時間を過ごしたいのかお伺いし、最適なプランをご提案しています。
旅婚の詳しい内容はこちら
名古屋エリアを中心にウェディングプロデュースを行っているアタラヨウェディングスです。
石垣島・岐阜県奥多治見・長野県南木曽地方・飛騨高山の旅行をかねた結婚式『旅婚』をご提案しています。
おふたりだけのエロープメントウェディングやフォトウェディング 、ご家族でのリゾートウェディング、歴史ある料亭で行う和装でのお食事会、
友人を招いての1.5次会や会費婚まで幅広く、おふたりのご要望に合わせてオリジナルウェディングをプロデュースしています。
オンライン打ち合わせ、対面打ち合わせどちらも対応可能。
名古屋だけに限らず、全国よりお問い合わせ、ご予約を承っております。