私たちについて
atarayo weddingzは、2020年1月に愛知県名古屋市に創業したウェディングプロデュース会社です。“atarayo”=「あたらよ」は、「明けるのが惜しいほどの夜」という意味を持つ大和言葉から名づけました。結婚式の朝を迎えることが惜しいくらい、結婚式準備も愉しく穏やかに充実していてほしいという想いから生まれたのが「atrayo weddingz」です。
「結婚式はひとが創るもの。チームで想像をこえる結婚式をつくり、関わるすべての人たちの人生を豊かにする」を企業スローガンに掲げ、挙式・披露宴・食事会・結婚写真にとらわれず、おふたりの叶えたいこと。おふたりに眠っている想いをヒアリングし、カタチにすることだけでなく時には削ぐことも提案していきたい。そして「結婚式、やってよかった」と思っていただけるような結婚式をプロデュースしていきたいと考えています。
経営理念 / Philosophy
「想像を超える結婚式をチームで創り、関わる全ての人たちの人生を豊かにする」
標語 / Motto
『結婚式は人が創り上げるもの、個の100%の力をチームとなることで120%発揮し、お客様、スタッフの想像を超える結婚式を創り上げる』
-
チームとは結婚式に関わるスタッフをはじめ、内勤スタッフ、パートナー、ギフトクリエーターなど、atarayo weddingzの関係者全てのスタッフである。
『日本古来より続く美しい結婚式を大衆文化へと回帰させる』
-
元々地域社会の文化であった結婚式を商業的ではなく、人々の身近なものにするために、地域に根付いた場所や、歴史のある場所、所縁のある場所での結婚式を提唱します。
-
地域社会とのつながりを大切にするために、地域ボランティアをはじめ、地域活動に積極的に参加します。
-
結婚式文化を身近に感じてもらえるよう、結婚式を検討していなくても、誰でも気軽に来られる店舗づくりを心がけます。
『結婚式を通じて、つくり手のこだわりをつかい手に伝え、双方の人生を豊かにし、モノづくり文化に寄与する』
-
作り手のこだわりがわかり、使い手の生活が豊かになるものをセレクトします。
-
使い方がイメージできるような提案、ディスプレイを行います。
-
つくり手がつかい手に直接想いを伝えられる機会を提案します。
信条 / Credo
atarayo weddingzはお客様に「人生で最良の場所と時間」を提供することを使命とします。
atarayo weddingzの一員としての心構え
-
私は、よく遊び、よく働き、よく学びます。
-
私は、会社が取り扱うどの商品より、自身が一番の商品であることを自覚しています。
-
私は、関わる全ての人々に誠実、感謝、尊敬、熱意を念頭に接します。
-
私は、atarayo weddingzの一員であることを誇りに思い、会社の名誉を傷つけないよう自ら行動を律します。
-
私は、お客様をはじめ、パートナー、スタッフに対し、常に笑顔で接し、円滑なコミュニケーションを促します
-
私は、常にあたたかく、心からのご挨拶で来店される皆様をお迎えいたします
-
私は、お客様の要望をいち早く汲み取り、お客様満足に徹します
-
私は、お客様の人生に関わることの重大さを理解し、お客様の想像を超える「おもてなし」と「提案」をもって、強い人間関係を築き、結婚式後もお客様がatarayo weddingzに気持ちよく来店いただけるよう、ファン創造に励みます
【会社概要】
社名 atarayo weddingz LLC.
設立 2020年1月
URL
資本金 200万円
代表 木股 宗徳
事業内容 結婚式プロデュース事業
衣装レンタル事業
ギフト販売業